復縁できる!?誰かに相談する前に考えておく3つのポイント
一度別れてしまった相手と復縁したいと思うのは人として素直な感情かもしれません。
特に自分に好きという気持ちが残っている場合「相手の言い分もわかるから…」と何とかあきらめようとするのはとても苦しいもの。
今回は復縁するために大切な3つの行動についてご紹介していきます。
■まず考えてみること・やってみること
・相手の立場で自分を見なおす
別れ話を思い出すのはつらいかもしれませんが、じっくりと思いおこして考えてみましょう。
その時は必ず相手の立場になって考えてみることです。
「自分の性格がこうだから…」ではなく、自分のこういう性格で相手がどう困っていたかを考えるのです。
そうすることで、自分自身の改善点も見つけやすくなるでしょう。
・いきなり連絡を取らない
別れた相手にとって、あなたは恋人でも友人でもない関係の人です。
復縁したいという思いが高まったからといって、いきなり連絡をするのはNG。
少なくとも数カ月は時間をおいてから、友人としてという感覚で連絡をするようにしましょう。
・SNSなどに過剰な投稿をしない
過剰な表現で自分のつらい状況をアピールするような内容は、もし別れた相手や共通の友人などが見てしまったとき、余計にあなたのマイナスポイントになってしまうかもしれません。
別れた直後は必要な冷却期間なのだと胸に刻んで、できるだけ冷静な行動を心がけましょう。
■復縁の相談はどんな風にする?
復縁したくてこんな風に頑張ってるんだ…と相談すれば、日々の変化に注目してもらえるかもしれません。
友達や周りの人からも「変わったね」と言われるようになれば、別れた相手から認めてもらえる可能性もアップするでしょう。
また、連絡を取っていない期間中も共通の知人などに復縁を考えていることを相談して、相手の近況をそれとなくリサーチすることも必要かもしれません。
すでに相手に新しい恋人がいては、復縁は難しくなりますよね。
復縁=いきなり恋人に戻る、と考えるより、また友人として出会い付き合うまでの過程をたどるのだ、というつもりでいるのがベストかもしれません。
もう一度友人という立場に戻れればチャンス。
復縁は全く不可能なことではありません。