別れさせ屋はどのくらいの費用がかかる?
世の中にはいろいろな業種があり、別れさせ屋といった業種もあります。
カップルに人為的に介入し、別れさせる仕事をしているのですが、利用するとなるとどのくらいの費用が掛かるのでしょうか。
■別れさせ屋と費用
まず、別れさせ屋というのは、カップルを別れさせるために、さまざまな工作を行う業者のことです。
多くの場合、探偵社などが行い、別れのためのプランを練って、スタッフが行動し、時間をかけて別れを演出します。
実際にどんな工作を行うかによって費用が異なりますから、事前にどんな工作を行うか計画を練り、ある程度の予算が決定されます。
実際にその予算通りにいくかどうかは工作による効果次第となるので、予算よりも安く上がるケースもあれば予算をオーバーしてしまう、また、予算を上回った段階で途中やめにするといったケースもあります。
そのため、相場というのはとくにはないのですが、平均的な費用というのはあります。
一般的には、140万円から170万円くらいが平均と言われていますが、東京のように別れさせ屋の多いエリアでは、競争があるためか、平均は10万円ほど他の地域よりは低くなっているようです。
■費用の安い別れさせ屋はいい?
誰しも、同じことをするのであれば、安いほうがよいと考えますよね。
別れさせ屋の場合、100万円を超える費用がかかるので、より安いほうがよいと考えます。
しかし、実際はどうなのでしょうか。
地域にもよりますが、同じ業者が多くなればどうしても悪徳業者というのも出てきます。
別れさせ屋の場合、成功報酬ではなく、工作にかかった費用を支払うといった形ですし、必ず成功するというわけでもありません。
失敗を前提として、行ってもいない工作費用を請求する業者がいることも確かなのです。
実際に工作を行っていないので、いくら安くしても損失が出ないため、悪徳業者の場合は、費用が安いというのも特徴のひとつなのです。
■別れさせ屋は費用だけでは選ばない
別れさせ屋にはいろいろな業者がいて、中には悪徳業者もいます。
悪徳業者にひっかかってしまった場合、費用は安いですが工作は行っていないので、成功することはありません。
こういった業者にひっかからないためには、費用だけで選ばず、どんな業者かをしっかりと確認することが大切です。